星雲中心の暗黒…。ここでストップしてます(^^ゞ この前ね、コスモタイガーで先に空間歪曲装置(だっけ?)を壊しに行って一つはうまいこと破壊できたんだけど、その間にヤマトがボーンッてなってそれきりなの。 どうも今のステージ…ダメだ。 あのプレアデス戦を彷彿とさせる殻が硬い敵なのよ。 戦っていくうちにイベントが発生しないと先に進まない…って云うのはあんまり好きじゃないでし。
んでー、今日はネットで色々調べモノやら何やらをしていて、フト思いついたので、山本くんの声を当ててる伊藤健太郎氏のサイト行ってみました。 出身地八王子って…メッチャ近いぢゃん。 うむむぅ〜、知人関係を辿っていったら意外とつながったりして(笑) でもファンな訳じゃないから別にどうでもいいんだけど。
|
Date: 2005/02/02(水)
No.65
|
|
苦手な白兵戦さえクリアできれば後は(割と)サクサクッと進むよ。 全く、あの白兵戦ときたら…大嫌いサ。 あ、空間騎兵隊では自分の持ち物には名前を書く習慣があるみたいです。古野間さんのコスモガンに「古野間卓」って名前書いてありました(笑) 山本くんもコスモガンに「山本明」って書いていたら、超爆笑モノ!腹を抱えて笑います(笑)
ところで、今作の「…逆襲」はヤマトの戦闘シーンにも色々と凝っていますよねえ〜。 《オールト雲》のところでは彗星を攻撃すると味方のレーダー妨害になってポイントが下がるとか、《星雲中心の暗黒》ではブラックホールに引き寄せられて針路が狂わされるとか、前作とは少し違った趣向も盛り込まれています。 先ほど《星雲中心の暗黒》をやったのですが、コスモタイガーの操作に夢中になっていたら、知らない間にヤマトがなんとか境界線だかを越えてボーンッ。 他の艦隊も目が離せない仕様になっています(^^ゞ
|
Date: 2005/01/31(月)
No.63
|
|
収容所の白兵戦が終わりました。 白兵戦は途中でチェックポイントがあるのですが、そこにたどり着くまでが長い(^-^;; チェックポイントまで行ったら何が何でもクリアさせないと私は気が済まない。次にセーブデータを読み込んでも最初から(その白兵戦のステージね)始まってしまうので損した気分120%なんですもの! 一度目は出口へつながるエレベーター前で全滅、二度目はアルフォン少尉が出て来て退却させてもうあと一歩というところで全滅(笑) 三度目。アルフォン少尉を退却させることが出来たら後は残っている兵士を倒すだけ! と、この時点でこちらのHPは風前の灯。 ああぁぁ〜、頼むよ倒して頂戴、またやり直すのはイヤよ! もうガムシャラに転げ回る転げ回る(笑) その時の私の心拍数ったら通常の倍はあったと思われます。フト気付くと敵は全部倒せていました。 この白兵戦…心臓に悪いよ(苦笑) こんなに心臓がバクバクしたのは本当に久しぶりでした。
|
Date: 2005/01/29(土)
No.58
|
|
PSの「さらば」に比べてPS2になった「追憶」はグラフィックが綺麗になったなあ〜と思いましたが、ドラクエやった後だと格段に落ちますね、レベルの違いを感じます。 あれは流石スクエアと合併しただけのことはあるよ。 おかげで以前のドラクエの面影はなくなってしまったわけですが、最初は「こんなのドラクエじゃないーッ!」って違和感ありありだったのが、プレイを進めるうちに「これもありかなぁ」と気持ちが変わったのには自分でも驚いたよ。慣れって恐い。 あの登場人物の動き、だって本当に超リアルだよね。微かに首を傾げる姿や本棚の前で本を探す仕草、そして主人公が他のキャラクターに説明しているシーンなんてあの右手の動きだけで説明しているっていうのが十分伝わってきましたもの。 それに引きかえ今回のヤマト…。 ゲームとしての方向性が違うのだから、何もスクエアエニックスみたいなレベルを望んでいるのではないのだけど、あの白兵戦はいただけないゾ。 動きがぎこちないったらありませぬ。カメラ(視点)のアングルがどうにも操れない…。 んもう、ただロックオンしたまましゃがんでゴロゴロ転がりまくるしかありません。 ヤマトでの戦闘シーンは前回の「追憶」とシステムが変わらないので全然平気だったけど、どうにも白兵戦が…キャラを自分で操作するのがうまくできません。 白兵戦−ヤマト戦−白兵戦…って交互なのかいッ!?と不安だったけどどうやら違う模様。 今は「白い花」っていうところで苦しんでいます。 また今日もユキをたくさん死なせてしまったよ。合掌。
ああ、そうそう。 愛しの山本くんの声は今回も前回と同じく伊藤健太郎さんみたいでした。PAPUWA見ていた人はキンタローの声を思い出して下さい。キンタローの声を当てていた人が伊藤さんです(笑) 気付いてビックリ。
|
Date: 2005/01/28(金)
No.53
|
|
今日は「暗黒星団帝国の逆襲」の発売日。 もう予約していたのがずいぶん前だったからすっかり忘れてた。 と云うより、去年の12月はドラクエで忙しかったし、1月に入ってからはインフルエンザで忙しくてそれどころじゃなかったのだ(笑) 実はドラクエは1度目のプレイ時に錬金でかなり失敗した部分があったので、2度目を一生懸命プレイしました。2度目はレベルアップに余念がなく、主人公がLv70まで成長していたのよ。 ククールもかなりのお気に入りなのでお別れするのは辛いけど(おい)ま、山本くんはそれ以上だからねえ(*^ー^*)山本キチガイとしては彼の勇姿を見ないわけにはいかないわ! (いつの間にかヲタクからキチガイになってるし)
でね、朝メール見て発売日だと気付いてソフトの到着を一日ずーっと待っていたのに、届いたのが夕方6時少し前だったんだよう。 待ちくたびれてうっかり夕寝までしてしまったよ(^-^;; 明日から気合を入れてやろう!と特典の設定資料集を見て誓ったんだけど、…やっぱりやっちゃった(笑) 操作に不安があったからまた訓練からやりました。我ながら真面目。 島にも古代にも怒られなかったけどね、初っ端から白兵戦てどーよ(大汗)練習した甲斐なし。 ユキが何回も死にました。もし私の近くに古代がいたら絶対ぶっ飛ばされていましたな。 ヤマトでの戦闘は大丈夫だったよ、まだ憶えていたらしい(笑) でもねえ…白兵戦は嫌いぢゃ。 ついついドラクエのつもりでコントローラ操作しちゃってねえ(^-^;; モタモタしている内にたくさん撃たれて死んじゃうのよ。 新登場の古野間さん、ごめんなさい。 今日は貴方がたくさんやられたところで挫折しました。
|
Date: 2005/01/27(木)
No.52
|
|
まぐれでクリアしてしまったので、我が家のPS2はまたもや里子に出てしまい、ゲームは当分できません。 そして、攻略本の発売が月末…うーん微妙。 本当は攻略本が出たら、もう一度最初から挑戦しようと思っていたんだよー。ほら、やっぱり最高評価の取り方とか載っているだろうし(笑) 最強の布陣でプレアデスに挑むつもりでいたんだけど…月末ドラクエが出ちゃうんだよね(^-^;; 確か昨日本屋で発売日を見たら一日しか違わなかったと思った。 まだ回想シーンも「1」しかやってないのに…。
|
Date: 2004/11/09(火)
No.47
|
|
今日はこんないいお天気にもかかわらず、家のことを一切放棄して午前中からゲームしていました。 どうしてもプレアデスに勝てないし、装備が貧弱なのも味方艦が少ないのも気になっていたので、また一からやり直し(←バカ)。 演出部分を飛ばしていけば結構早くできるしね。 やっぱりね、集中してやらないといかんよ。 他の事に一切煩わされることなく、これが最後の挑戦ってな意気込みで臨んでみたわ。 そして、やり直し四回目(笑)、プレアデスに挑戦するのは三回目で、ようやくあの憎きプレアデスを葬り去ったよ〜。 んもう、20分以上に及ぶ激闘よ(笑) 評価は最低の「E」だったけど、もうやり直す気力はなし。 やり直したら次勝てるかわからないしね(笑) そのまま一気にラストまでやり終えました! プレアデスは超強かったけどゴルバは簡単よ。3分ちょっとで終わっちゃった。 プレイなさっている方は頑張って必ずクリアして下さい。 そうしないと次作ができない可能性ありです(^-^;; なんか「〜追憶」のゲームクリアデータが必要らしいのよ!
|
Date: 2004/10/29(金)
No.37
|
|
|
|